トップ お役立ち・コラム 【2025年最新版】薬剤師が厳選!かゆみ・赤み・ブツブツに!|湿疹(皮膚炎)おすすめの市販薬18選|予防・対処法も解説
お役立ち・コラム
コラム

【2025年最新版】薬剤師が厳選!かゆみ・赤み・ブツブツに!|湿疹(皮膚炎)おすすめの市販薬18選|予防・対処法も解説

  • #おすすめ
  • #湿疹
  • #皮膚炎
  • #市販薬
【2025年最新版】薬剤師が厳選!かゆみ・赤み・ブツブツに!|湿疹(皮膚炎)おすすめの市販薬18選|予防・対処法も解説のサムネイル画像

湿疹(皮膚炎)は体の防御反応が過剰に働くことで引き起こされる皮膚の症状です。湿疹には、赤くなったり、かさぶたのようになっていたり、小さな水ぶくれ(小水疱:しょうすいほう)ができたり、様々な症状が存在します。

商品名タイプ希望小売価格特徴
フルコートf 5gステロイド+抗生物質外用薬(Strong)798円(税込)ステロイドと抗生物質を配合し、炎症と感染症を同時にケア。
リンデロンVs軟膏 10gステロイド外用薬(Strong)1,600円(税込)強力なステロイドで、皮膚炎や湿疹に高い効果。
リンデロンVsクリーム 10gステロイド外用薬(Strong)1600,円(税込)軟膏に比べてのびが良く、使いやすい。
メディプロEXクリーム 13gステロイド+抗ヒスタミン外用薬(medium)1,275円(税込)抗ヒスタミン成分配合で、かゆみや炎症を軽減。
メディプロEX軟膏 13gステロイド+抗ヒスタミン外用薬(medium)1,275円(税込)乾燥した部位にも塗りやすい保湿タイプ。
プレバリンアルファクイッククリームステロイド+抗ヒスタミン外用薬(medium)2,178円(税込)素早く浸透し、かゆみをすぐに和らげる。
プレバリンアルファクイック軟膏ステロイド+抗ヒスタミン外用薬(medium)2,178円(税込)長時間の保護効果を提供する軟膏タイプ。
キュアレアa非ステロイド+抗ヒスタミン外用薬798円(税込)非ステロイドでデリケートな肌にも使用可能。
ドルマイコーチ軟膏ステロイド+抗生物質外用薬(Weak)1,045円(税込)軽度の炎症と感染症を同時に治療可能。

原因

湿疹は一般に、内的因子と外的因子が重なり合って発症します。

内的因子…体調、発汗、皮脂分泌、皮膚のバリア機能の調子、アトピー素因 など
外敵因子…ハウスダスト、花粉、細菌、真菌、薬剤、化学物質、衣類との摩擦 など

内的因子によって刺激を受けやすい状態になっている皮膚に、外的因子が加わることで炎症が起こり、さまざまな症状を引き起こします

急性湿疹と慢性湿疹の違い

湿疹(皮膚炎)は症状があらわれてからの期間や症状によって、急性湿疹と慢性湿疹に分けられます。

・急性湿疹…赤くブツブツとした状態(丘疹)や、小さな水ぶくれ(小水疱)が特徴です。
発症後数日以内である湿疹を指します。早期に治療を開始できれば、短期間での改善が期待できます。

・慢性湿疹…皮膚が乾燥してゴワゴワした状態になります。急性湿疹が慢性化したものです。
急性湿疹と治療法が大きく異なるということはありませんが、治癒に時間がかかります。

蕁麻疹

蕁麻疹(じんましん)は、皮膚の一部が突然赤くくっきりと盛り上がる症状をともなう病気です。原因がわからないことが多く、数分~数時間で消えるのが特徴です。多くの場合、かゆみをともないますが、チクチクとしたかゆみに似た感じや焼けるような感じをともなうこともあります。

蕁麻疹の原因は多岐にわたりますが、以下のように分類できます:

アレルギー反応:食物や薬物に対するアレルギー。
物理的刺激:寒冷、熱、圧力など。
ストレス:精神的なストレスや疲労。

主な種類

・発疹…湿疹と混同されやすい言葉として「発疹」があります。発疹は症状ではなく、皮膚に何か出ているもの(皮疹)のうち比較的急速に出たものを指す言葉です。

・湿疹…皮膚に炎症を起こす病気の総称です。かぶれは正式には「接触皮膚炎」と呼ばれ、”湿疹の中でも、外部からの刺激によることがはっきりしている場合”をいいます。

・かぶれ…湿疹の中でも「接触皮膚炎」という皮膚炎のことを指す言葉です。
接触皮膚炎とは、化粧品、毛染め、虫、食物、金属、植物など外的刺激にふれることであらわれる皮膚の防御反応による皮膚の炎症を指します。

・蕁麻疹…蕁麻疹(じんましん)は、皮膚の一部が突然赤くくっきりと盛り上がる症状をともなう病気です。原因がわからないことが多く、数分~数時間で消えるのが特徴です。多くの場合、かゆみをともないますが、チクチクとしたかゆみに似た感じや焼けるような感じをともなうこともあります。

その他の種類

手湿疹(主婦湿疹)、汗疹、汗疱、皮脂欠乏性湿疹、脂漏性湿疹、貨幣状湿疹、アトピー性皮膚炎などがあります。

医療機関での受診をおすすめする場合

  • 何による原因か思い当たらず繰り返したり、腫れもかゆみもひどいといった場合、医療機関を受診しましょう。
  • 原因が体の内部にある場合もあります。糖尿病、腎臓病、肝臓病、悪性の腫瘍などの症状の一つとしてかゆみや湿疹が起こる場合です。
  • 激しいかゆみがあるとき・広い範囲に病変がある場合・毎年同じ時期にできる場合
  • 発熱や倦怠感などを伴う場合

湿疹・皮膚炎に効果的な市販薬

外用薬で皮膚の炎症を抑えるものには、ステロイド外用薬以外に、非ステロイドの外用薬がいくつか使われています。ただ、その炎症を抑える効果はステロイド外用薬に比べると数段弱いため、非常に軽い症状にしか十分な効果は得られません。
いくら使っても十分な効果がないのでは使用している意味がありませんし、確かにステロイド外用薬の持っている副作用は生じませんが、カブレを起こすこともまれではありません。
症状と合わせて、ステロイド薬が必要なときはステロイド外用剤を使い、軽い症状になれば非ステロイド系抗炎症剤などの外用薬に切り替えていくのが正しい使い方です。

ステロイド外用薬

ステロイド外用剤にはいろいろな種類がありますが、それぞれ薬の強さが違います。薬の強さはstrongest(最強)、very strong(強・強)、strong(強)、mild(中)、weak(弱)までの5段階に分けられます。OTC薬はstrong(強)、mild(中)、weak(弱)の3種類です。
症状が出たら早期に作用のstrong(強)外用薬を短期間使い、炎症をしっかり抑えることが重要です。
ステロイド外用薬が皮膚から吸収される割合は、体の部位により、大きな違いがあります。顔面など吸収されやすく、副作用が出やすい部分への使用、乳幼児や高齢者には、1ランク弱いステロイドを使うことが勧められます。

ステロイド薬の3つのタイプ

  • 「ステロイド薬」のみが含まれている…皮膚に赤みや腫れなどの「炎症」をおこしている
  • 「ステロイド薬」と「かゆみ止め」が含まれている…皮膚に赤みや腫れなどの「炎症」をおこしているうえ、「強いかゆみ」をともなっている
  • 「ステロイド薬」と「抗生物質(化膿止め)」が含まれている…患部がジュクジュクしたり膿が出るなど、「炎症」に「細菌感染」をともなっている

症状に合わせたステロイド薬を選択することが大切です。

非ステロイド外用薬

非ステロイド外用薬は、炎症を和らげる成分が含まれ、副作用が少ないため、顔やデリケートな部位、軽度の湿疹に適しています。

抗ヒスタミン薬、内服薬

軽度の蕁麻疹には抗ヒスタミン薬が効果的です。一方、広範囲に及ぶ場合は内服薬が適しています。症状や生活スタイルに応じて使い分けることが大切です。内服薬は眠気などの副作用がある場合があります。

乾燥肌にはヘパリン・ワセリンなどの保湿剤

乾燥肌では皮膚のバリア機能が低下し、外部刺激を受けやすくなります。
ヘパリン類似物質は高い保湿効果、ワセリンは保護になります。


湿疹(皮膚炎)の効果的な市販薬 おすすめ9選

フルコートf

皮膚トラブルに気づいたら、すぐにしっかりとした治療を行うことが大切です。化膿してジュクジュクした患部や、かき壊して化膿を伴っている患部にも効果を発揮します。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分成分(1g中) フルオシノロンアセトニド(合成副腎皮質ホルモン)…0.25mg
フラジオマイシン硫酸塩(抗生物質)…3.5mg(力価)
効果・効能○化膿を伴う次の諸症:湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、しもやけ、虫さされ、じんましん
○化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)
用法・用量1日1~数回、適量を患部に塗布してください。
内容量5g
販売価格798円(税込)
注意点長期連用しないでください。

リンデロンVs軟膏 10g

皮膚炎、湿疹、かぶれやそれらに伴うかゆみ等の症状を治療する皮膚疾患治療薬で、OTC医薬品では最も強いストロングに分類されるステロイド外用剤です。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分ベタメタゾン吉草酸エステル 1.2mg
添加物として 流動パラフィン、白色ワセリンを含有しています。
効果・効能しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん
用法・用量1日1回から数回 適量を患部に塗布してください。
内容量10g
販売価格1,600円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

リンデロンVsクリーム 10g

皮膚トラブルに気づいたら、すぐにしっかりとした治療を行うことが大切です。化膿してジュクジュクした患部や、かき壊して化膿を伴っている患部にも効果を発揮します。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分成分(1g中) ベタメタゾン吉草酸エステル…1.2mg添加物として 白色ワセリン、流動パラフィン、セタノール、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸メチル、リン酸二水素ナトリウム、リン酸、水酸化ナトリウムを含有しています。
効果・効能○化膿を伴う次の諸症:湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、しもやけ、 虫さされ、じんましん
○化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)
用法・用量1日1~数回、適量を患部に塗布してください。
内容量10g
販売価格1,600円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

メディプロEXクリーム

アンテドラッグステロイドのプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを主成分とし、かゆみを抑えるクロタミトン、血行を促すトコフェロール酢酸エステル、殺菌効果のあるイソプロピルメチルフェノールを配合した外用鎮痒消炎薬でしっしん、かゆみなどにすぐれた効きめを発揮します。

分類指定第2類医薬品
タイプクリーム
成分(1g中)
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル 1.5mg
ジフェンヒドラミン塩酸塩 20mg
クロタミトン 50mg
トコフェロール酢酸エステル 10mg
イソプロピルメチルフェノール 1mg
グリチルレチン酸 5mg
アラントイン 2mg
効果・効能じんましん、かゆみ、かぶれ、湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、しもやけ、虫さされ
用法・用量一日数回、適量を患部にぬってください。
内容量15g
販売価格1,760円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

メディプロEX軟膏

アンテドラッグステロイドのプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを主成分とし、かゆみを抑えるクロタミトン、血行を促すトコフェロール酢酸エステル、殺菌効果のあるイソプロピルメチルフェノールを配合した外用鎮痒消炎薬でしっしん、かゆみなどにすぐれた効きめを発揮します。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分(1g中)
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル 1.5mg
ジフェンヒドラミン塩酸塩 20mg
クロタミトン 50mg
トコフェロール酢酸エステル 10mg
イソプロピルメチルフェノール 1mg
リチルレチン酸 5mg
アラントイン 2mg
リドカイン 20mg
効果・効能皮膚炎、かゆみ、湿疹、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ
用法・用量一日数回、適量を患部にぬってください。
内容量13g
販売価格1,760円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

プレバリンアルファクイッククリーム 15g

本製品に配合されているステロイド成分、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルは、皮膚表面できちんと効いて、体内に吸収されるとすみやかに分解され、活性の低い成分となるアンテドラッグステロイドです。

分類指定第2類医薬品
タイプクリーム
成分100g中
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル…0.15g
クロルフェニラミンマレイン酸塩…1g
ビタミンE酢酸エステル…0.5g
リドカイン…2g
イソプロピルメチルフェノール…0.1g
アラントイン…0.25g
ガンマ-オリザノール…1g
効果・効能湿疹,皮膚炎,あせも,かぶれ,かゆみ,虫さされ,じんましん
用法・用量1日数回、適量を患部に塗布してください。
内容量15g
販売価格2,178円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

プレバリンアルファクイック軟膏 15g

本製品に配合されているステロイド成分,プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルは,皮膚表面できちんと効いて,体内に吸収されるとすみやかに分解され,活性の低い成分となるアンテドラッグステロイドです。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分(1g中)
成分…分量
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル…0.15g
クロルフェニラミンマレイン酸塩…1g
ビタミンE酢酸エステル…0.5g
リドカイン…2g
イソプロピルメチルフェノール…0.1g
アラントイン…0.25g
ガンマ-オリザノール…1g
添加物:ステアリルアルコール,セタノール,流動パラフィン,白色ワセリン,中鎖脂肪酸トリグリセリド,マイクロクリスタリンワックス,スクワラン,セバシン酸ジエチル,パルミチン酸イソプロピル
効果・効能湿疹,皮膚炎,あせも,かぶれ,かゆみ,虫さされ,じんましん
用法・用量1日数回、適量を患部に塗布してください。
内容量15g
販売価格2,178円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。


キュアレアa

化粧かぶれ、花粉などによる、湿疹、皮ふ炎などの顔の肌トラブルを治療する塗り薬です。 目の周りでも使える非ステロイド性抗炎症成分・ウフェナマートが、つらいかゆみ、赤みを元から鎮めていきます。 つらいかゆみを鎮めるジフェンヒドラミンを配合しています。

分類第2類医薬品
タイプクリーム
成分100g中 ウフェナマート…5g ((抗炎症成分)皮ふ刺激作用の弱い、非ステロイド性の抗炎症成分で、炎症部位に直接作用し、赤み・はれを鎮めます) ジフェンヒドラミン…1g ((抗ヒスタミン成分)かゆみの発生を抑えます) グリチルレチン酸…0.3g ((抗炎症成分)赤み・はれを鎮めます) 添加物として、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体、流動パラフィン、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ステアリルアルコール、ステアリン酸ポリオキシル、ワセリン、ステアリン酸グリセリン、キサンタンガム、ジメチルポリシロキサン、コレステロール、パラベン、エデト酸Na、ステアリン酸K、pH調節剤を含有する
効果・効能湿疹、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、おむつかぶれ
用法・用量1日数回、適量を患部に塗布してください
内容量8g
販売価格798円(税込)
注意点1~2週間くらい使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

ドルマイコーチ軟膏6g

ドルマイコーチ軟膏は抗菌力を有する二つの抗生物質、バシトラシンとフラジオマイシンを配合し、さらに痒みと炎症を抑えるヒドロコルチゾンを加え、細菌感染症及び炎症性の皮膚疾患に効果を発揮する皮膚疾患治療薬です。

分類指定第2類医薬品
タイプ軟膏
成分1g中
バシトラシン:250単位
フラジオマイシン硫酸塩:3.5mg(力価)
ヒドロコルチゾン酢酸エステル :2.5mg
効果・効能・化膿を伴う次の諸症:湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、しもやけ、虫さされ、じんましん
・化膿性皮膚疾患(とびひ、面ちょう、毛のう炎)
用法・用量1日1~数回、適量を患部に塗布してください。
内容量15g
販売価格1,045円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

抗ヒスタミン薬・内服薬・保湿(保護)剤 おすすめ9選

商品名薬のタイプ希望小売価格特徴
メンソレータム ジンマート 15g軟膏1,320円(税込)かゆみや炎症を抑える非ステロイド軟膏。使いやすいサイズ。
新レスタミンコーワ軟膏 30g軟膏726円(税込)抗ヒスタミン成分を含み、アレルギー性のかゆみに効果的。
ベビーワセリン 60g軟膏547円(税込)赤ちゃんの肌にも安心の保湿クリーム。無香料・無着色。
メンソレータムADクリーム 145gクリーム1,595円(税込)乾燥肌をしっかり保湿し、ひび割れを防ぐ大容量。
ヒルマイルドクリーム
60g
クリーム1,705円(税込)低刺激性で敏感肌に適した保湿クリーム。
プロぺトピュアベールa軟膏1,100円(税込)医療現場でも使用される高純度の保湿剤。
プレバリンマイケア 18g軟膏1,100円(税込)軽度のかゆみや炎症を抑えるクリームタイプ。
ジンマート錠 14錠錠剤1,320円(税込)飲みやすいサイズで、全身のアレルギー症状を緩和。
アレルギール錠 110錠錠剤1,320円(税込)アレルギー症状に即効性のある経口薬。

メンソレータム ジンマート 15g

腫れてかゆいじんましんに。
ジンマートは、広がるかゆみにリドカイン、ジフェンヒドラミンとクロタミトンのトリプル有効成分がアプロ―チ、l-メントールと酸化亜鉛、グリチルリチン酸二カリウムが赤くはれた皮膚を鎮める、効果的な処方設計の外用薬です。
ジンマートは非ステロイド処方。
塗りやすく伸びのよいクリームで、べたつかずさらっとした使用感で、家族みんなの様々なかゆみにお使いいただけます。いざというときに1本あると便利なかゆみ止めです。

分類第2類医薬品
タイプ軟膏
成分1g中
●ジフェンヒドラミン塩酸塩…20mg
●クロタミトン…50mg
●リドカイン…20mg
●l-メントール…20mg
●酸化亜鉛…30mg
●グリチルリチン酸二カリウム…1mg
※添加物として、グリセリン、ワセリン、セタノール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パルミチン酸イソプロピル、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸グリセリン、流動パラフィン、ヒドロキシエチルセルロース、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ジメチルポリシロキサン、パラベン、エテド酸Na、pH調整剤を含有する。
効果・効能じんましん、かゆみ、かぶれ、湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、しもやけ、虫さされ
用法・用量一日数回、適量を患部にぬってください。
内容量15g
希望小売価格1,320円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

新レスタミンコーワ軟膏 30g

ジフェンヒドラミン塩酸塩が湿疹やかゆみ等のもとであるヒスタミンの働きを抑え、すぐれた効きめを発揮します。やわらかく、のびやすい乳剤性軟膏で、広い患部にも塗り広げやすく、使用感がよいのが特徴です。無香料、無着色の製剤です。

分類第3類医薬品
タイプ軟膏
成分1g中
ジフェンヒドラミン塩酸塩 20mg
効果・効能湿疹、皮膚炎、かゆみ、かぶれ、あせも、ただれ、しもやけ、虫さされ、じんましん
用法・用量1日数回患部に適量を塗布する。
内容量30g
希望小売価格726円(税込)
注意点小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。

ベビーワセリン60g

ベビーワセリンは、従来の白色ワセリンよりも精製工程を増やし、不純物を取り除いた製品です。皮膚の表面を覆い、水分を閉じ込めるだけでなく、バリアとしての機能も果たし、乾燥や手荒れを防ぎます。皮膚、口唇を保護します。皮膚、口唇の乾燥を防ぎます。従来の白色ワセリンよりもやわらかくてのびがよく、べたつきも少ない心地よい使用感になっております。

無香料・無着色・パラベンフリーですので、デリケートなお肌の赤ちゃんから乾燥肌、敏感肌などでお悩みの大人まで安心してご使用いただけます。

分類化粧用油
タイプ軟膏
成分白色ワセリン
用法・用量そのまま適量を皮ふに塗布してお使いください。
内容量60g
希望小売価格547円(税込)

メンソレータムADクリーム 145g

お風呂などで体が温まった時や、さまざまな刺激によって起こる我慢できないかゆみ。「メンソレータムADクリームm」は、3つのかゆみ止め成分(クロタミトン・リドカイン・ジフェンヒドラミン)配合で、かかずにいられないしつこいかゆみをすばやくしずめます。かゆみをしっかり抑えて、かゆみの起きにくい肌へと導きます。
保湿基剤(グリセリン)配合で、かさつく肌もなめらかに。伸びがよく、べたつかない非ステロイドのクリームです。

分類第2類医薬品
タイプクリーム
成分1g中
クロタミトン…50mg
リドカイン…20mg
ジフェンヒドラミン…10mg
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)…5mg
グリチルレチン酸…2mg
ステロイド成分を配合していません。
※防腐剤(パラベン等)を配合しておりません。
効果・効能かゆみ、皮フ炎、かぶれ、じんましん、虫さされ、しっしん、ただれ、あせも、しもやけ
用法・用量1日数回、適量を患部にぬってください。
内容量145g
希望小売価格1,595円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

ヒルマイルドクリーム60g

ヘパリン類似物質0.3%配合、しっとり潤うクリームタイプです。
顔や手足の乾燥肌治療に。使いやすいワンタッチキャップ採用。ステロイド無配合。無着色。

分類第2類医薬品
タイプクリーム
成分100g中
成分…分量
ヘパリン類似物質…0.3g
添加物:サラシミツロウ、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、白色ワセリン、エデト酸ナトリウム水和物、ジブチルヒドロキシトルエン、グリセリン、軽質流動パラフィン、スクワラン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル
効果・効能手指の荒れ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手足のひび・あかぎれ、乾皮症、小児の乾燥性皮ふ、しもやけ(ただれを除く)、きず・やけどのあとの皮ふのしこり・つっぱり(顔面を除く)、打身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛
用法・用量1日1〜数回、適量を患部にすりこむか、又はガーゼ等にのばして貼ってください。
内容量15g
希望小売価格1,705円(税込)
注意点用法・用量を厳守して下さい。

プロペトピュアベール

ベタつきが少なく、伸びが良い高品質ワセリン
白色ワセリンをさらに精製することで不純物を極力カットしています。
やわらかくて伸びが良く、使いやすさにもこだわったワセリンです。
肌に余分な負担をかけない皮膚保護薬として、敏感なお肌にもご使用いただけます。
低刺激性、防腐剤無添加、無着色、無香料。

分類第3類医薬品
タイプ軟膏
成分本剤は白色~微黄色の軟膏で、1g中に次の成分を含有しています。
成分…分量…作用
日局 白色ワセリン…1g…皮膚を保護します。
添加物:ジブチルヒドロキシトルエン 0.01mg配合
効果・効能手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護虫さされ,じんましん
用法・用量そのままを患部にうすく塗って下さい。
内容量100g
希望小売価格1,100円(税込)
注意点用法・用量を厳守して下さい。

プレバリンマイケア 18g

プレバリンマイケアは、顔やデリケート部分などにも使える、ステロイド成分を含まないクリームです。気になるかゆみを抑えながら、お肌の回復をうながします。
お肌のpHに合わせた弱酸性で、やさしい使い心地のクリームです。

分類第2類医薬品
タイプクリーム
成分〈100g中〉
ジフェンヒドラミン塩酸塩…2g
トコフェロール酢酸エステル…0.5g
リドカイン…2g
グリチルリチン酸二カリウム…0.5g
アラントイン…0.2g
効果・効能かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、湿疹、皮膚炎、しもやけ、虫さされ、じんましん
用法・用量1日数回、適量を患部に塗布してください。
内容量18g
希望小売価格1,100円(税込)
注意点5~6日間使用しても症状がよくならない場合や悪化した場合は、薬の使用を止め医師、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

メンソレータム ジンマート錠 14錠

「ジンマート錠」は、抗アレルギー作用と抗ヒスタミン作用を併せもつ有効成分 メキタジンを配合し、蕁麻疹とかゆみを体の中から抑え、あちこちに広がる蕁麻疹を治します。眠くなりにくく、口がかわきにくいのもメキタジンの特長。塗り薬では届かない部位にも広がってしまった時や、繰り返し蕁麻疹が出る時、体のあらゆる部位に蕁麻疹が出る時など、症状が出たら我慢せずに早めに飲むのがオススメです。
15才以上から、食後にも空腹時にも服用できます。

分類第2類医薬品
タイプ錠剤
成分1日量2錠中
メキタジン 4mg
リボフラビン(ビタミンB2) 12mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 30mg ニコチン酸アミド 60mg
効果・効能じんましん、湿疹・かぶれによるかゆみ、鼻炎
用法・用量成人(15才以上)
1日2回(朝・夕)、1回1錠を水またはお湯で服用してください。
15才未満:服用しないこと
内容量14錠
希望小売価格1,320円(税込)
注意点15歳未満は服用しないこと

アレルギール錠

抗ヒスタミン剤が皮膚のかゆみ、湿疹にすぐれた効果を発揮します。
花粉等が原因となる鼻炎の鼻水、鼻づまりを緩和します。
皮膚や粘膜の健康に必要なビタミンB6を配合しています。

分類第2類医薬品
タイプ錠剤
成分9錠中
成分…分量
クロルフェニラミンマレイン酸塩…13.5mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)…22.5mg
グリチルリチン酸カリウム…180mg
グルコン酸カルシウム水和物…1350mg
効果・効能○皮膚のかゆみ、湿疹、じんましん、皮膚炎、かぶれ
〇鼻炎
用法・用量次の量を水又はお湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):3錠:2~3回
7~14歳:2錠:2回
4~6歳:1錠:2回
4歳未満:服用しないで下さい。
内容量110錠
希望小売価格1,430円(税込)
注意点4歳未満は服用しないでください。

湿疹(皮膚炎)の予防法

・皮膚をいつも清潔に保つ
肌についた汚れや汗を放置すると、肌に刺激を与え、湿疹を引き起こすことがあります。こまめに洗い流して清潔な肌をキープしましょう。但しゴシゴシ洗いは厳禁です。

・保湿
健康な肌は、「肌のバリア機能」によって、体外の異物の侵入を防いでいます。皮膚が何らかの原因でバリア機能が落ちてしまうと、皮膚が乾燥するだけでなく刺激を受けやすくなります。バリア機能を保つためにもしっかりと保湿をすることが大切です。
洗顔後や入浴後は、早めに化粧水や保湿剤などで意識的に保湿しましょう。

・肌への刺激はさける
湿疹の原因として思い当たる物質があれば、それらを避けることが有効です。手湿疹を繰り返す場合は、不必要な手洗いや水仕事を避けてください。

湿疹(皮膚炎)が起こった際の対処

・原因が特定できればその原因を遠ざけたり、その原因に合った対応をしたりすることが先決です。

・湿疹はかゆみを伴います。かゆみが出たらかかずに皮膚を冷やしましょう。冷やすことで冷たい刺激が神経の活動を抑えて、かゆみを軽減できます。ただし冷たすぎてはいけません。氷や保冷剤を使う場合は直接当てずに必ず布でくるんでから使用、また冷たいおしぼりを利用する方法もあります。冷やしすぎると、冷却をやめた後により痒みを強く感じることもあるので、冷やし過ぎには注意しましょう。
どうしても痒くて仕方がない時は、市販の痒み止めを塗布する方法があります。

・湿疹の治療には、基本的に塗り薬(ステロイド)が有効です。原因がはっきりしていて、症状が軽い場合は、湿疹・かぶれ用の市販薬でのセルフケアも可能です
ただし、原因不明の湿疹が長引く時は、病院を受診することをおすすめします。

まとめ

湿疹は生活の質に影響を与える症状ですが、適切な市販薬を使用することで効果的にケアすることが可能です。本コラムでは、湿疹(皮膚炎)の症状に合わせた市販薬の選び方や予防法、対処法ついて解説しました。市販薬を購入する際は、成分や使用方法をよく確認し、自分に合ったものを選ぶことが大切です。また、オンラインストアを利用することで、自宅から簡単に薬を購入できるメリットがあります。店舗に足を運ぶ手間が省けるだけでなく、商品を比較して選ぶことも可能です。湿疹の早期改善には、正しい薬の使用とともに、肌を清潔に保ち保湿ケアを行うことが重要です。オンラインストアを活用して、手軽に湿疹ケアを始めてみてはいかがでしょうか。

店舗一覧 採用情報